29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

周南市議会 2020-09-03 09月03日-02号

これは不審者そのものが増えてきているということとともに、防犯教室等により、子供たち不審者として不安や危険を感じたら、直ちに学校保護者に通報するようになったことも影響しているものと考えております。校種別には、令和元年度に報告のあった75件のうち、小学生が40件、中学生が16件、高校生が19件であります。

下松市議会 2018-09-14 09月14日-04号

◆17番(磯部孝義君) 通学路安全確保取り組みについては、今年度、教育委員会では、先ほども紹介がありましたけれども、学校ボランティア連携のあり方の情報交換を主としたスクールガード研修会下松警察署では、夏休みを利用した、小学校での先生への防犯教室や、通学路危険箇所ポイント指導、2学期の始めには、子供たち不審者警戒チラシを配るなど、熱心な取り組みが進められています。

下松市議会 2015-12-08 12月08日-03号

2番目は、防犯教室とか、あるいは交通安全教室とかいったことが、幼稚園、保育園でこれまでも行われてきたし、今も行われているようでございますが、それはぜひ先ほどの対面式と同じように継続もしていただきたいというふうに思います。以上が、顔見知りになるということの1つの提案です。 後で教育委員会の方とやりとりをしたいと思っておりますが、最近学校からメールが送信されるんです。それは声かけ事案のメールです。

岩国市議会 2011-09-09 09月09日-04号

さらに、不審者侵入時の対応としても、すべての園、小・中学校において、不審者発見時の迅速な連絡や、対応方法防犯教室避難訓練時に指導しています。 今後も園、学校における教育活動全般を通じて安心・安全な生活を送れるよう指導を行っていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 次に、2点目の教育行政についての(2)いじめ、不登校の現状と適正規模についてお答えします。 

下松市議会 2008-06-09 06月09日-02号

また、その他としては、各小・中学校で定期的に、保護者地域方々との連絡調整協議の場となる子供の安全を守る連絡協議会を設置したりとか、既に行われていることと思いますが、警察による防犯教室の定期的な開催を行ってはいかがと思います。こういった案についていかがでしょうか、お聞かせください。またほかにも、本市で対策があればよろしくお願いいたします。 ○副議長(林孝昭君) 相本教育長

山陽小野田市議会 2006-03-14 03月14日-04号

通学路緊急安全点検防犯教室の緊急の開催不審者情報等地域における情報共有体制立ち上げ学校安全ボランティア充実であります。 学校だけでこうした対策ができるものではなく、通学路安全点検については、地域保護者協力をしていただき、安全マップ等を作成し、これらを警察にも届け、見回り強化を依頼しているところであります。 

山陽小野田市議会 2006-03-13 03月13日-03号

通学路における安全確保につきましては、学校に対し、通学路緊急安全点検防犯教室実施学校安全ボランティア充実不審者等情報共有体制立ち上げ等学校保護者地域方々に依頼しておるところでございます。 また、各学校で作成された安全マップも各警察署に提出し、見回り強化について依頼をしておるところでございます。 

周南市議会 2006-03-06 03月06日-04号

その後、文部科学省学校における事件事故が大きな問題となっている近年の状況を重く受けとめ、学校安全の充実にハード、ソフト両面から取り組む子ども安心プロジェクト策定され、この中で学校への不審侵入者侵入時の機器管理マニュアル平成14年12月、また学校施設整備指針における防犯対策関係規程充実平成15年8月に策定防犯応急手当訓練により、教職員子供安全対応能力を図る防犯教室開催支援などさまざまな

下関市議会 2006-03-06 03月06日-03号

この3月までの緊急対策としては、1、全通学路安全点検、2、すべての児童生徒防犯教室を受講できるようにする。3、不審者情報共有体制立ち上げ、4、スクールガード充実を掲げ、市町村の実行を促しております。本市としても、今こそ全市挙げての子供安全対策計画策定を早急に実施すべきと考えますが、いかがですか。 それでは、幾つか質問をいたします。 

  • 1
  • 2